学生の皆様に、
・就業体験を通して、情報通信業・電気工事業にどのような職種があるのか知っていいただくため
・自らの能力や関心と各職種が適合するのか見極められるようにするため
・社会人としてのマナーを学んでいただくため
社内の営業職・エンジニア職の全職種の実習を行っています
☆5日間を通して、ITコンサルのお客様への提案~導入の流れを学ぶことができます!
☆社員からのフィードバックがあるため、改善点や長所が分かります!
☆必要な資格・知識はありません! IT・ネットワークに興味を持ち始めた方・大学1~2年生の方も是非ご参加ください
◆1日目:AM◆
オリエンテーション(IT業界/業務内容/実習内容について)
◆1日目:PM ~ 3日目◆
☆コンサル職の流れを体験
☆お客様へのヒアリング
☆メーカーとの打ち合わせ
☆提案資料作成・発表
◆4日目 ~ 5日目◆
☆エンジニア職※の流れを体験※下表参照
☆要件定義、現場調査、障害対応
☆成果報告・振り返り
これらの仕事の一連の流れを体験していただきます。
就活のイメージがついていなかったのですが、将来設計などのキャリアプランやなぜこの仕事を選んだのか、向いている職業についてなどのお話を聞き、どのような人生にしたいかなどイメージをするきっかけとなりました。
「IT業界は難しそう」という偏見を払拭でき、実情を知ることができた。
IT業界の営業職と技術職両方の仕事体験をして、ITの仕事内容を理解できるようになり情報通信機器を通じてお客様に貢献できるということから業界への志望度が上がりました。
☆ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問合せください☆
【AM】
1.社長メッセージ
2.オリエンテーション
・自己紹介
・IT・ネットワークの業界・職種について
【PM】
営業職(IT系)
1.営業職とは?
2.セミナー企画のワーク
IT系営業職
1.提案書作成のワーク
システムエンジニア
1.システムエンジニアとは?
2.要件定義のワーク
カスタマエンジニア
1.カスタマエンジニアとは?
2.機器導入の実習
営業職(ネットワーク系)
1.通信系…ネットワークとは?
2.ネットワークに関する提案の実習
1.ネットワークに関する提案の実習・発表
ネットワークエンジニア
1.ネットワークエンジニアとは?
2.ネットワーク機器の設定を体験してみよう!
電気通信エンジニア
1.電気通信エンジニアとは?
2.配線計画をたたてみよう!
総務課
1.総務職について
2.インターンシップ振返り